トップアスリート東北ブロック研修会の趣旨
 大岡 巌先生(元、青森山田中・高女子卓球部監督)の提唱で「東北からオリンピック選手を育成する!」とのスローガンのもと、東北の有力高等学校の先生方が一同に集結して始まった研修会です。
      研修会名称は「テーブルテニス トップアスリート東北ブロック研修会」です。
      これまでの「指導者、選手がひとつのチームに所属する」スタイルではなく、その垣根を越えて「競争から協力の時代へ~」と新しいスタイルの指導体制を目指しております。令和2年度で16回目を迎え、毎年多くの東北の有力選手が集い研鑽を重ねております。
トップアスリ ー ト東日本研修会の中断について
今回で 2 2 回目を迎えるトップアスリ ー ト東日本研修会ですが、研修会を実施するにあたり、今後どのように運営していくか検証が必要と考えました。そのため今回の 2 2 回をもって、研修会を一旦閉じます。ご理解をお願い申し上げます。
第22回トップアスリート東日本研修会について
   結果を掲載いたしました。※全て終わっていないグループの順位は正確でありません。
   第22回トップアスリート東日本研修会結果
	  
	  ※20日(土)開会式後、ファイテン株式会社様の講習会があります。
		 
	    ファイテンホームページ
	 
	  
	  
| 主 催 | 三本木卓球協会 テーブルテニス・トップアスリート実行員会 | 
|---|---|
| 後 援 | 日本卓球株式会社 株式会社タマス 卓球のタマチ | 
| 期 日 | 令和6年4月20日(土)~21日(日) | 
| 申込期日 | 4月10日(水)までに申し込みを完了して下さい。 申込フォームにアクセスするにはIDとパスワードが必要です。 | 
| 会 場 | 大崎市三本木総合体育館 宮城県大崎市三本木桑折字沼下29番地2 電話:0229-52―6171 | 
| 参 加 料 | 1 名 1,500円/1 日 | 
第21回トップアスリート東日本研修会の結果について
※全て終わっていないグループの順位は正確でありません。
第20回トップアスリート東日本研修会開催の結果
第19回トップアスリート東日本研修会の結果
★結果を掲載いたしました。引き分け等もあり試合得点、順位は正確ではありません。
第19回トップアスリート東日本研修会 組合せ(PDFファイル)
日本卓球協会コロナウイルスガイドライン(2022年9月17日版)(PDFファイル)
第18回トップアスリート東日本研修会の結果
★結果を掲載いたしました。引き分け等もあり試合得点、順位は正確ではありません。
第17回トップアスリート東日本研修会の結果
 ★1日目 シングルス結果
      ★2日目 シングルスAグループ結果
  
     ★2日目 シングルスBグループ結果
         ★2日目 ダブルス結果
    
第16回トップアスリート東日本研修会の結果
 ※リーグ戦の結果を掲載いたしました。
 2日間通しての全勝は「佐藤清乃(聖和)さん」だけでした。
 
  
    




